去る、10月5日(土)の午後1時30分から石川町公民館(モトガッコ)で福島県文化振興財団の山田英明先生をお迎えし、石陽社顕彰会主催の講演会を「民権家等の調査の進め方」と題し開催した。この事業は、石川町みんなのまちづくり事業の支援を得て、「自由民権運動150周年記念事業」として行なわれた。参加者は、地域の民権家や義民に興味関心のがある方や先祖の足跡をまとめたい方など25名が参加した。内容は、調査の仕方、手順、留意事項などを細かくお話しいただいた。まだ、活動を良く知られていない民権家も多いことから、各地域での調査が期待される。
アーカイブ: 活動・イベント
第2回自由民権夏期講座開催される。
9月1日(日)午後2時~4時 石川町公民館(モトガッコ)で第2回自由民権夏期講座が開かれました。テーマは、「横田三次郎と河野広中の書生添田初太郎(釈戒光)の繋がり」と題し、石陽社顕彰会事務局長渡辺実氏が行ないました。聴衆者は、25名程度の参加ではあったが、熱心に聞いていました。横田三次郎と添田初太郎の地元北山形の方々も駆けつけ、河野広中が仏教に傾注していく経過などを学んだ。、
石川史談第33号ー令和5年度自由民権講座講義録ー
昨年、石陽社顕彰会において「河野広中没後100年記念事業」として行なった自由民権講座4回の講義録を掲載した「石川史談」第33号が発刊されました。1冊千円(刊行:石陽史談会)
執筆者は、安在邦夫、福井淳、山田英明、松崎稔の4名の先生です。
2024 第1回自由民権夏期講座開かれる
8月10日午後2時から石川町公民館(モトガッコ)で石陽社顕彰会が主催する第1回自由民権夏期講座が開催されました。酷暑の中、会場がいっぱいになる参加者の中、講師は、石陽史学会顧問の小豆畑毅先生で、「吉田光一・河野広中の軌跡 ー民権家とその後ー」という題の講演でした。吉田と河野の歩んだ人生を比較し、両氏の生き方から自由民権運動を掘り下げ、新しい視点の自由民権論に切り込む話題であったと言えます。第2回は、9月1日(土)2時から同じ会場で行ないます。
第15回石陽社顕彰会定期総会開かれる
去る、5月25日、新装なった石川町歴史民俗資料館(イシニクル)で、小玉石川町教育長、近内石川町議長,山田県会議員参加の下、石陽社顕彰会の定期総会が開催されました。今年度は、板垣退助らにより政府に対して最初に民選の議会開設を要望した「民撰議院設立建白書」が提出されて150年になることや来年は、石陽社の前身「有志会議」が結成されて150年になることからそれらの記念事業を取り組む内容であった。また、前石川町長の収賄事件があったこともあって自由民権運動を現代に活かす取り組みの必要性も議論された総会でもあった。
高校生マンガ講座作品集第2集を発表
3月27日午後2時から鈴木重謙屋敷で発表会を行ないました。始まる前に、講談「石川自由民権物語」を約20分のダイジェスト版にまとめたDVDを上映しました。講談師神田香織師匠の解説が入りわかりやすいものとなっています。発表会には、漫画家竹内七生先生と高校生5名のほか、古藤代表、吉田副会長、渡辺事務局長が参加しました。作品集の配布を行い、マスコミからの質問や感想、制作の苦労話など和やかに行なわれました。来年度からの取り組みについては、学校とも相談することとしました。
福島自由民権大学 第3回江村栄一記念賞を受賞する!
3月17日東京市ヶ谷にあるアルカディア市ヶ谷私学会館において、福島自由民権大学が第3回江村栄一記念賞「自由民権地域研究・顕彰活動賞」を同大学代表、石陽社顕彰会事務局長渡辺実氏が受賞した。他の受賞者は、自由民権研究特別賞を赤城弘氏(福島自由民権大学顧問、元中学校教諭)、自由民権学術奨励賞を出水清之助氏(神戸大学大学院特命助教)、自由民権地域研究・顕彰活動賞を若井正氏(自由民権運動史研究家、岡崎地方研究会員)が受賞した。
福島自由民権大学の34年の活動が評価されたものです。
民権キャラクターグッズ開発検討会!!
3月1日、石川町役場で石陽社顕彰会と石川町物産協会で、4月27日の新歴史民俗資料館(イシニクル)の開館に間に合わせるため、民権グッズの検討会を行ないました。令和4年度、5年度の中で作成した民権キャラクターグッズ7点〔手ぬぐい、絵はがき、しおり、クリアーファイル、木製キーホルダー、缶バッチ、キーホルダー)の商品化です。新歴史民俗資料館オープンが楽しみです。
講談「石川自由民権物語」の紹介DVD及び高校生マンガ講座作品集完成!
今月上旬に講談「石川自由民権物語」紹介DVD(約20分)と高校生マンガ講座作品集〔60ページ)が完成した。講談「石川自由民権物語」紹介DVDは、昨年、発表した講談「天福の島 石川自由民権物語」(約120分)を20分余りに再編集したものです。鈴木重謙屋敷などで常時視聴できるようにしたいと思います。また、高校生マンガ講座作品集は、作年に引き続き漫画家竹内七生先生の指導で、県立石川高校3名、学法石川高校5名が取り組みました。それぞれ、思い思いに自由民権短編漫画に取り組みました。3月下旬に重謙屋敷で発表会を行なう予定です。
高校生マンガ講座原稿を締め切る
12月20日、モトガッコで高校生マンガ講座の第2集作品集の原稿の提出が行なわれました。竹内七生先生に提出し最後の指導を受けました。2月中旬の作品集完成に向けた編集作業が始まります。楽しみです。