ふくしま子ども多文化フォーラムが石川町の自由民権史跡を探訪

去る、3月30日(日)に「ふくしま子ども多文化フォーラム」に参加した方々15名が、自由民権運動の歴史を学ぶため石川町を訪れた。石陽社顕彰会から古藤会長、渡辺事務局長らが応対し、石川町歴史民俗資料館(イシニクル)や鈴木重謙屋敷、石都々古和気神社、長泉寺などの自由民権史跡を案内した。世界中で民主主義の危機が叫ばれている中、明治初頭の薩長専制政治と戦った自由民権運動から学ばなければならない時代が訪れようとしている。
今年は、自由民権運動150年に当たる。「今こそ 自由民権」の旗印を。